2021-09-15
【 Japonism Kimono ~古き良きものを新しいものへ~ 】
● ジェイアール名古屋タカシマヤ 11階 きものサロン
日程:10月20日(水)→26日(火)
● 髙島屋 大阪店 6階 きもの売場
日程:11月24日(水)→11月30日(火)
● 髙島屋 日本橋展 1階 正面イベントスペース
日程:2022年2月9日(水)→15日(火)
※ 他の日程も計画中。
<出展参加ブランド>
⭐️ bottom’all → 多様性と機能性、デザイン性にあふれたファッション
https://jpfa-official.jp
⭐️ 人形工房 松寿 → 職人技が光る つまみ細工アクセサリー
https://koubou-shouju.com/
⭐️ 音遊 → 伝統工芸を中心とした新しいきもの&帯ベルト
http://onyou-wa.jp
◆ 障害者ファッション協会のパリコレ、商品開発への想い
「足が不自由だから・・お店で試着をする事が次第に心苦しくなりオシャレ心を封印した。」
その言葉を聞いた時、自分の胸が苦しくなった。
オシャレが出来ない事が当たり前でも良いのだろうか?
誰もがオシャレにアクセスできる世界を作れないだろうか?
私達は、想いを一本のボトムスに託した。それが【bottom’all】
スカートは女性が穿くもの?障害者はオシャレできないもの?
つまらない常識なら、いっそ捨ててしまおう。
男性でも女性でも、高齢でも若者でも、障害があってもなくても、誰もが穿けて、しかもオシャレなボトムスを作れば良い。
全ての人がアクセスできるファッションで、障害があるからこそ輝くファッションで、2022年10月、パリコレクションウイーク中にファッションショーを開催し、車椅子でのランウェイ実現を目指す。
時代を動かすのは私ではない。私達みんなで時代を動かすんだ!
(平林景コメントより)
JPFA - SINCE 2019